《一般歯科》

- むし歯が進行するに従い、ご自分の歯は小さくなっていきます。
最低限の被害に抑え、一本でも健康な歯を残しましょう。
当院では、治療の前に虫歯になった原因を追究し、再発防止策を講じます。
その上で、処置が必要なむし歯にのみ、治療を行います。
また、入れ歯も定期的にお手入れが必要です。
今のお口に合わせた入れ歯で、よく噛める生活を取り戻しましょう。
しっかり相談させてください。
《予防歯科》

- 痛みが出てから歯科医院に行くのではなく、定期的に歯科医院にて検診を受けてもらえるように、当院では予防歯科に力を入れております。
学生時代の検診の時には、むし歯がなかったのに、成人してからは、歯科検診がないため、いつのまにかむし歯が進行している方が多く見受けられます。歯科医院へは自分で行くしかありません。
しみる、痛い等の症状が出ているケースは、進行が考えられます。
早期発見し、お口の健康維持のために定期的な検診をお願いします。
《矯正歯科》

- 当院では、幼児期・小児期から"噛み合わせ管理"をしていくことできれいな噛み合わせを育成していきます。
成長期の今だから出来る事をお手伝いさせてください。
また、成人の方へは、金属を使わない、マウスピース型の矯正をお勧めしています。
目立たずに歯並びを変えられます。
適応範囲があるため、正確に診断を行い、ケースによっては皆様のご期待に応えられずに、お断りさせていただくことがございますが、お気軽にお問い合わせください。
《口腔外科》

- 親知らずの抜歯、顎関節症、外傷、お口の粘膜の異変、小帯の付着異常等、かかりつけ医として、お気軽にご相談ください。
症状によっては、医科と連携し、十分な医療設備のある医院で治療が必要となることもあります。その場合は、口腔外科のある総合病院、または大学病院をご紹介させていただきます。
《小児歯科》

- 乳歯は永久歯と異なり、歯として脆弱であるため、むし歯の進行が早いです。
いずれ生え変わるからと軽視せず、永久歯にむし歯が波及しないように、継続した管理が必要です。
無理に押さえつけて治療をすることはせず、お子さんの気持ちに配慮し、治療させていただきます。
また、将来の歯並びについてもアドバイスさせていただきます。
《審美歯科》

- 日本では、保険制度で金銀パラジウム合金と言われる金属でむし歯を治します。
金属アレルギーも問題視され、海外では、白いセラミックによる金属を使わない治療が主流となっています。
白い歯で健康な美しい笑顔を取り戻しましょう。
《インプラント》

- 歯を失ってしまうと、なにかしらの手段でそこに歯を入れてあげなくてはなりません。
今ある歯に侵襲を加えずに、新たに歯を入れていくとなれば、インプラントが選択肢にあがります。
問診、カウンセリングを行い、歯科用CTにて3次元的に画像診断を行い、適応のある方に提供させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
《ホワイトニング》

- 永久歯は6歳から生えてきます。最初は白い歯ですが、年齢を重ねるごとに、次第に黄色く変色していきます。
タバコや茶渋による外部の汚れを落とした後に、歯の内面を白くします。
医院で行うホワイトニングと、ご自身が自宅で行うホワイトニングの両方を準備しております。
輝くような白い歯を目指しましょう。